マナベ、マナベ。②

コラム&雑談

昨日のブログの一番下の商品リンク。

よだれが止まらなくて、注文してしまいました。

イワシ明太子も美味いですが、

私が今ハマっているのは「スモークオイルサーディン」

スモークされたイワシのオイル漬け。まんまだな。

絶品です。

お酒のおともに。是非

さて、続きの氷山の下の見えない部分の話を。

私は金儲けしたい、稼ぎたいとおもって美容師にはなっていません。

なんとなく、なりました。

「カリスマ美容師」が流行りましたが、私が美容師になったときにはその言葉はまだありませんでしたね。

私のような軽い気持ちの人以外にも、美容師という仕事に価値を感じているから選んだ、楽しそうだから、かっこいいから、小さい頃からの夢だったから。

みんないろんな理由があるんだと思います。

お名前.com

私たちの子供の頃は、良い大学に入り、有名企業に就職することが将来安心ということを刷り込まれ、大企業に入ることが人生の勝利者の方程式として存在してた気がします。

自分のやりたい事や将来の夢を追うことよりも、国や政治、メディアや企業、社会や大人達が一方的に押し付けてきた教育や承認欲求に突き動かされるように、自分の価値観をそこに合わせることが正しい道で、安心安全な道だと信じて努力した人も多いと思いますし、周りもそうだと余計に信じて疑わなかったと思います。

なんとなく美容師になるのと、なんとなくその方程式を歩むことは、

今思うとそのスタート地点ではそんなに差はない。お給料以外は。

実際にエリートでいい給料をもらっていたとしても、仕事に価値や意味を感じることができず、「なぜこんなことを毎日必死にやっているんだろう」、「いったい誰のためにこんなに日々仕事に追われているんだろう」と自分の行動を説明できない人は決して少なくないと思うのです。

そしてその先は、氷山の下に隠れた「ある物」が、大きいか小さいかで差が出はじめる。

そのある物が、『自分の軸』

自分がどんなことに価値を感じているかが明確にあるかどうか。

本当に大切にしたいものは何なのか。

自分の行動や自分の人生に、価値はあるのか?

『人間の根源的な欲求』と『価値観』がその人の行動・知識・成功の下に大きく隠れている。

『コンピテンシー』というのでしょうか。

1、生理的欲求と安全
個体の保存と種の繁栄・・・食べる事、子孫を残す事から幸福感を得たり、快適な住まいに住みよい環境下で健康を維持しようとする動物にとって最も重要な価値観。世の中の大半がこの価値観を対象としたビジネスで成り立っていますね。
2、愛情と帰属
共同体、組織、人とのつながりと協調性を重視。愛情・コミュニケーションによる幸福 ⇔ 孤独となることへの恐怖。
3、承認欲求
自尊心、自己顕示、集団内においての地位、征服欲
4、貢献欲求
貢献したい、役に立ちたい、頼られたい、何かを作り出したい、後世に伝えたい
5、学習・成長欲求
知的好奇心、ベストの存在になりたい、理想の自分に近づき、尊敬する人に近づきたい。
6、遊び
好きなことをしていたい、仕事と遊びの境界線が無い、楽しい時間
7、生きがい
神、哲学、ナショナリズム、存在意義、配偶者、家族、こだわり

人それぞれ、欲求と価値観は違いますが、この中の優先順位が大きく行動を左右します。

さて、

安定して好成績を上げるAさん。
浮き沈みの激しいBさん。

これはAさんBさんの見える顕在部分。そう、氷山ですね。

https://hr.nttls.co.jp/column/knowledge/step2/detail-03.html

Aさんはお客様の心を豊かにすることを考え、求められた以上の成果を出すことを心掛け、お客様により深い知識を提供し、より良い提案をし、お客様に共感することをゴールに設定する。
Bさんは生活の為に仕事をし、言われたことだけをやり、自分の為にお客様に一方的な売り込みと表面的な説明で携わり、目標金額を追う。

これは見えない潜在部分。

潜在部分の動機・価値観・使命感が、顕在部分のスキル・知識・態度を作り出す。

自然とAさんには人が集まり、Bさんとの差は開いていく。

逆を言えば、Bさんは潜在部分を深く意識することで、顕在部分に変化が現れるということ。

つまり差を生んでいるのは、手技手法の顕在の軸よりも、

見えていない思い・心がけ・価値観の潜在の軸の方が大きく影響しているということです。

自分自身も、常にこの潜在部分がぶれたり薄まったりしていないか、

常に確認・意識しなければいかんと、思うわけです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました