嗚呼、美容室経営。 「良い美容師」さんほど、「良いウ〇コ」がでるのだ。 男のサプリメント【クラチャイダムゴールド】 どんな仕事においても、まずは心も体も健康であることが、良いパフォーマンスをする上で大切な事ですよね? 自身の生活習慣、体調管理、けっこう美容師さんは「苦手」ではないでしょうか? ... 2023.11.04 嗚呼、美容室経営。愛しの美容師達へコラム&雑談
愛しの美容師達へ 本当に大切なことって、目に見えない物だったりするんですよね② Z世代はコスパとタイパ(タイムパフォーマンス)を重要視している、のだそうですが、 だからなのか、 最近はリリースされる曲も短いらしい。 イントロなんてだるくて聞いてられない。 間奏なんて何のためなのかわからない。 ... 2023.10.27 愛しの美容師達へコラム&雑談
愛しの美容師達へ 本当に大切なことって、目に見えない物だったりするんですよね① 私達の仕事に限らずですが、 最近は情報も多く、加工も多く、 外見も中身もモリモリのマシマシなものであふれております。 見た目、インパクト・・・、ずいぶん可愛いなとおもったらAI ☆スキマ時間で簡単に副収入... 2023.10.23 愛しの美容師達へコラム&雑談
愛しの美容師達へ ハイクラス転職!自由な社風!美容業界も変わったね。でもさ・・・。 もちろん私も経営者として未熟ですし、何の正解も持ってないし成果もあげてないので、「なに上から偉そうに言ってやがんだ」と思われることもあるでしょう。 私は経営者様とは共に学ぶ姿勢、美容師様とは多くの失敗を経験したうえでの 「~俺み... 2023.10.15 愛しの美容師達へコラム&雑談
愛しの美容師達へ 【若手美容師さん向け】こう考えるだけで、指名客って増えるんだと思う。 どうですか? スタイリストデビューしてから、着実に指名数は伸びてますか? 今は様々な働き方があるので正解はありませんが、美容師としての価値基準のバロメーターとしては「指名売上」ってものが一番わかりやすいですよね。 ... 2023.09.13 愛しの美容師達へコラム&雑談
嗚呼、美容室経営。 おかげさまで11周年。そしてこれからにむけて「君たちはどう生きるか」 って、映画まだ見てないので、早く観ますね。 吉田さん最近ブログサボってますね、って言われてまして。 そです。サボってます。ちょっと飽きました。 でも意外と見てくださる方が増えているようで、やはりちゃんと発信しなきゃって思い... 2023.08.31 嗚呼、美容室経営。愛しの美容師達へ
嗚呼、美容室経営。 人口増えないのに美容師と美容室が増えるとどんどん首が締まる美容室経営。 美容関係のネット関連のシステムを扱う会社や商材関係、求人関係や広告関係。 次々と上場との話題が。 喜ばしいことです。おめでとうございます。(表の吉田) でもどうなんでしょうね。なーんか素直に喜べないっすね。(裏の吉田、... 2023.06.14 嗚呼、美容室経営。コラム&雑談
嗚呼、美容室経営。 スタッフ教育に悩む経営者様たちへ。てか、私もですが。 経営にリスクはつきものです。 サロン運営は設備費などの投資もまあまあ大きく、材料などの仕入れもあり粗利を大きくするのにも細かなチェックが必要です。 サロンの質はスタッフの質が大きく左右するのですが、リスクを抱えたオーナーは責任感... 2023.06.07 嗚呼、美容室経営。
嗚呼、美容室経営。 いろいろ悩むとたどり着く「原理原則」リフレーミング編 リフレーミング・・・ 簡単に言えば「言い換え」とったところでしょうか。 ・優柔不断 → 慎重、思慮不快 ・のんき →おおらか、冷静 ・ふざけている →陽気、 ・負けず嫌い →向上心が強い、 ・クサい →独特で... 2023.01.30 嗚呼、美容室経営。愛しの美容師達へ
嗚呼、美容室経営。 いろいろ悩むとたどり着く「原理原則」 久しぶりの投稿です。 うれしいことに、こうやってしばらくブログを休んでいると「いやー、忙しそうですね。ブログやる暇もないなんて。儲かってますね!」とか「どうしたんすか?体調悪いんですか?」と、良くも悪くもお言葉をいただきます。 ... 2023.01.25 嗚呼、美容室経営。コラム&雑談