共に美容室経営を学びましょう。 「エンタメ」を気軽に楽しめる人に、わたしはなりたい② テレビだけでなく、YOUTUBEやサブスクでの映画やドラマ。 コロナでエンタメも姿形を変化させながら多岐にわたるよ... 2021.10.22 共に美容室経営を学びましょう。コラム&雑談
共に美容室経営を学びましょう。 「エンタメ」を気軽に楽しめる人に、わたしはなりたい① 「イカゲーム」観ましたか? 私は観ましたよ。イカゲーム。 そしたらすごいブームだとか人気だとか。 ... 2021.10.20 共に美容室経営を学びましょう。コラム&雑談
共に美容室経営を学びましょう。 美容師の「手荒れ」対策。それって本当にそれだけでいいのだろうか?② さてさて、②では私なりの答えを。 皆様も考えていただけましたでしょうか? ①はこちら↓ ... 2021.10.16 共に美容室経営を学びましょう。愛しの美容師達へ
共に美容室経営を学びましょう。 美容師の「手荒れ」対策。それって本当にそれだけでいいのだろうか?① 私が美容室に就職して間もない頃(25年前!)は、まさに美容室バブル期。 朝から夜までひっきりなしにお客様が来店し待... 2021.10.15 共に美容室経営を学びましょう。愛しの美容師達へ
愛しの美容師達へ 「考えて」「動いて」「続ける」ことが「種を撒く」ってことなんだと思うんです。 多くの人に伝わらなくてもいいのですよ。 続けることで見えてくるものや、実ることもあると思うのです。 だからこ... 2021.10.09 愛しの美容師達へコラム&雑談
共に美容室経営を学びましょう。 美容師は「技術力」以上に「共感能力」と「当事者意識」を高めたほうが良いなと。 毎日ひっきりなしにかかってくる「気が狂いそうな」営業電話。 「オーナーはそちらにいらっしゃいますでしょうか?」 ... 2021.10.04 共に美容室経営を学びましょう。愛しの美容師達へ