愛しの美容師達へ 売れてる美容師の特徴シリーズを、一旦まとめてみた。 新幹線は、同じ距離と時間なのに料金が違うこともある。 美容師も、同じスタイルと時間なのに料金が違うこともある。 きっとそれまでのプロセスにお客様が感じるメリットや気持ちの良さの違いがあるからですよね。 2021.06.21 愛しの美容師達へ
愛しの美容師達へ 売れる美容師の特徴ってあるんですか?そりゃあるに決まってんじゃん⑤ なんか、ちょっと息切れしてきました(*´Д`) 自分自身ちょっと飽きてきました。このシリーズ。 みんな勝手に... 2021.06.20 愛しの美容師達へ
愛しの美容師達へ 売れる美容師の特徴ってあるんですか?そりゃあるに決まってんじゃん④ 技術を覚えて店を開いただけでお客様がたくさん来る古き良き「職人」時代はとっくに終焉を迎え、 美容師は接客業に飛び込んだ「営業マン」「ビジネスマン」。 そう思って頭と体を駆使したほうが「売れる」わけです。 どうやって自分をブランディングし、発信していくのか。 2021.06.19 愛しの美容師達へ
愛しの美容師達へ 売れる美容師の特徴ってあるんですか?そりゃあるに決まってんじゃん③ お客様が感動するのは、一生懸命正確なカットをしているスタイリストの姿でも、 ウェット状態で完璧なカットを終えた状態でもなく、最後のフィニッシング(仕上がり)で変身できた時です。 ということは、 極論、カットにミリ単位の正確性がなくても、 スタイリングが上手ならば、「カットが上手な美容師」と思うわけです。 2021.06.18 愛しの美容師達へ
愛しの美容師達へ 売れる美容師の特徴ってあるんですか?そりゃあるに決まってんじゃん② ってことは前回の①の「時間」だけではないのですよ。 もっともっとあるわけです。 下手したら⑮ぐらいのシリーズ... 2021.06.17 愛しの美容師達へ