先日、恒例の新人オリエンテーションを行いました。
早いなあ、去年もちょうど緊急事態宣言前。
まさかこんなに長引くとは・・・。

毎回プロジェクターで感動ムービーを見てから始めるのですが、
今回は『ライザップ』『再春館製薬』の企業理念ムービーをYOUTUBEから拝借。
ここから社会人の扉を開き、学びが始まります。

この形式にしてからずいぶん落とし込みがうまくいくのか、これ以降の新卒の離職はゼロ。
この後、経理担当、社長、1年先輩、2年先輩スタイリストデビュー、教育担当からのスピーチ。
気づきの共有、ディスカッションを含め約3時間、
不安な事を質問したり、先輩の失敗談を聞いたり。
少しでも不安の少ない、そして少しでもワクワクした気持ちで社会人のスタートを切れるように準備していきます。
先輩たちは何とも優しく、温かく話をしてくれます。
だから私は遠慮せず厳しいメッセージを投げつけまくれるのです。

「仕事なんて楽しーわけねーだろ!」
「プロセスなんか評価しねー!結果がすべてだ!」
入社後やったらパワハラ級の怒号を、私は浴びせ続けるのです。
新卒は今にも泣きそう・・・、ではありませんね。とっても落ち着いてお話を聞いております。
大事なことは、リアルな現場、リアルな社会情勢、顧客心理、スタッフ心理を深く理解してこの大変な仕事を自分の力で楽しさに変えること。
自分が自由に職業を選択できるという幸せをすでに手にしている事。
周囲の支えで今の自分があること。
しっかり理解して現場に立つ。
それだけで劇的に職業観は高まる。そんな気がします。
そしてそのあと早速行われるシャンプー練習。

そして謎の撮影会

素敵な美容師さんになってね。
コメント